ハッピー・ハッピー

な、なんと 4月8日の 熊日、読者のひろば に投稿文が2つ!

健全育成には理念ある教育  ・・・  最近、青少年による傷害・殺人事件のマスコミ報道が数多く見られる。報道によれば、加害者の多くが学校でいじめを受けた経験を持っている。いじめが限度を越えれば、それが犯罪を誘発する原因になる事は想像に難くない。世界人権宣言の第一条に「全ての人間は、生まれながらにして自由であり、かつ尊厳と権利とについて平等である。人間は理性と良心を授けられており、お互いに同胞の精神を持って行動しなければならない」とうたわれている。これを学校や家庭の教育理念とし、その実現に努力しなければ、社会は良くならない。子どもたちに対して世の中は自分の思い通りにはならないことのほうが多いことを教えてほしい。少子化や家族の希薄化により子どもたちは甘やかされ、また放任されて育っている。自分の思い通りになると育てられた子どもたちはかわいそうである。社会に出たら自分の思い通りにならないことばかりだからだ。思い通りにならないのは社会が悪いからだと勘違いし社会に反発反抗し、悪くすれば殺人事件を起こす結果にもなりかねない。子どもたちの健全育成と社会を明るくするためにやってはならないことと、やらねばならないことをはっきり区別し、理念を持った現場教育が望まれている。 ・・・  長野 稔 NGO理事

 女性の歴史も性教育に必要  ・・・ インドの繁華街のスラムで「これ」と言って差し出した袋の中に球状の小粒の赤い薬が入っていた。彼女はエイズにかかっている。生後15日目の赤ん坊を抱いていた。彼女には私が天草から東南アジアやアフリカへ行った女性「からゆきさん」の足跡を辿る中で出会った。私達が運営するインドの幼稚園にも母子感染のエイズ患者がいる。  本紙連載の「性と生の交差点」を性教育の日本の現状という観点から、興味深く読んだ。女性史研究家・高群逸枝は「女性の歴史」の中で「今日の性交の方式を、生殖から性欲が分離した・・」と書き、作家・宮尾登美子は「人物日本の女性史」の中に「性衝動は人間の本能に基づき・・未来永劫絶えることのない需要・・」としている。わたしは、生殖には正確な科学的知識を、性欲や本能には人権の立場から、需要には、共生と自立を考え、最後にその国の女性の歴史を学ぶことが子ども達とかかわる中で性教育に必要なことと思う。そして、自分が愛されていると知ること。年に応じて、お母さんのひざに抱かれて絵本を読んでもらうのも良い。世界の途上国の子供達が、なぜスラムに暮らし、なぜエイズにかかり、なぜ母子感染なのか、と考えを深める事も必要と考える。 ・・・ 大久保美喜子(私)

☆☆☆長野さんは、NGOインドに幼稚園を作る会の理事なので~す☆☆☆

嬉しいことに 同時に載って、ハッピー・ハッピーな今日この頃なのです。

あかい花 いちりん あなたに あげる

あかい花 いちりん あなたに あげる  

これは、3月15日付けで発表した絵本です。題材は「からゆきさん」へのおもいからです。今も尚、100年前の「からゆきさん」と同じ構図で売られていく少女達がいます。今の世への 問いかけを含めて やさしい絵本にしました。欲しい方にさしあげます。会員である事が条件ですが・・・。送料着払いとさせていただきたいと思います。詳しくは、メールを・・・mikiki-o@muse.ocn.ne.jp  まで。

大きな間違い!でした。

3月25日に、収支決算報告をします。と、おふれを出しましたが、大きな間違いと気付かされ・・・。税理士の先生に監査を受けようとしたら、3月31日以降と・・・。そうですよね!結局、25日は中間報告という形にして 29日再度、税理士の先生に苦言をていされ・・・。

気を取り直し・・・6月1日、改めて 平成19年度の収支決算報告と平成20年度の活動予定、等等 話し合う事とあいなりました。宜しくお願いします。

あっという間ですね!

あっという間に、3月になりましたね!しかも半ば過ぎ・・・。  そろそろ 19年度の収支決算時期です。3月25日夜7時から 天草市大浜町の花月で行います。19年度の目標として、NPOに出来たら・・・いいな!がありました・・・今、申請していますので 今年7月には、NPO登録が出来ると思います。

19年度の大きな流れとしては、地元の小学校の子供たちが募金を募ってくれました。また、天草市の青木歯科医院や読み聞かせの仲間たちも 寄付をしてくださったので、そのお金(7万円)は通常の送金とは別に スラム街(売春街)の幼稚園の陰性エイズの子どもたちのケアに使うようインドに送金しました。詳しく、19年度収支決算報告や、20年度計画の中でお話した意と思います。

都合の付かれる方は、どうぞ・・・。花月でお待ちしています。

熊日 投稿文が載りましたよ!

1月15日 熊日に投稿した文が載りました。

先日、娘が成人式に臨みました。私達は 前日まで、インドのスラム街にいました。貧しさのためにネパールやバングラディッユ、インドの寒村から売られてきた子供たちが暮らすエリヤです。多くの人が暮らすエリアを訪れました。ネズミがごみの山をうろつき、薄暗い廊下でおしっこをする幼い子ども。泣いてる子の横でトランプに夢中な若い母親。耳がただれている子。それでも「来てくれて嬉しい」と私達に飲み物のチャイをご馳走してくれました。10畳ほどの部屋に脚の長い4つのベット、4家族。ベットの上が生活の場で下はキッチンに使われている。私には幼い子どもを抱きしめる事しかできません。その地区で14歳の少女が売られたとの情報があり、察知した現地NGOが警察と協力して水際で救い出しました。どうしようもない怒りと悲しみと憤りを感じます。巨大な闇を感じます。「この事を友人の誰かに話したとして、信じてもらえるだろうか」と、娘がふっともらしました。

 先日の本誌に、タンザニア訪問中の高村正彦外相が アフリカ支援に300億円を搬出するとの表明した記事がありました。世界に向けた支援や、娘達の成人式の晴れやかさに日本の豊かさや平和が身にしみますが、同時に必要な時に必要な金額が必要な人に心を伴って確実に届けられる日本でありたい。娘たちにはそれを担ってほしい。

NPO法人設立に向けて!

インドで幼稚園の契約更新について話し合っていた時です。「日本でNPOとして登録しているのですか?」と訊ねられました。今までも聞かれたことがありましたが、さして気にも止めずにいた事でした。

NGOでもNPOでも目的や趣旨は同じであり、子どもたちのためになっていれば・・・という思いだったのです。が、NPO法人にして活動の巾を広げてみようかな・・!という気になりました。  思い立ったら・・・吉日ですので、早速することにしました。専門家の知恵を拝借しながら頑張るぞ・・・エイエイオー。

1月11日夜7時から インド報告会とNPO法人設立に向けての話し合いをしたいと思います。       皆さんのご意見を反映したいので、よろしくご鞭撻のほどを・・・・。お願いします。

迎春

明けまして おめでとうございます。  皆様お健やかに新年をお迎えのことと思います。

わたしは、年末年始とインドの子どもたちと過ごしていました。10畳は程のスペースにベットが4つ、家族がそれぞれに4家族。ベットの上が生活スペース、下はキッチンなど水周りとして使っています。劣悪な衛生状態の中ででも私達にチャイをご馳走してくれました。「来てくれて嬉しいと・・・」・・私は幼い子どもたちを抱きしめることしか出来ず・・・。

14歳の少女が売られる現場に遭遇して、直前で救われましたが どうしようもない怒り、悲しみに襲われました。

今年も、何事にもめげず、くじけず インドの子どもたちとかかわっていたいと思います。よろしくお願い致します。

絵本できましたよ!

絵本できましたよ!

「あかい花 いちりん あなたにあげる」という題です。

「からゆきさん」の勉強から出合った インドの売春街で暮らす子どもたち。今、途上国などから売られてくる少女達のことを書きました。売る本ではないのです。見たい方はご連絡をください・・・。mikiko-o@muse.ocn.ne.jpまで、どうぞ・・・。

脳震盪をおこしたままで・・

2日、滑って脳震盪を起こしたままの状態で、今まで過ごしていたと思いたい(今日は12日だが・・・!)9日の講演でまたもや、滑ったのである・・・。ショック・・・・起き上がりたくないほどだったので・・しばらくは、甲羅に首を引っ込めたままの亀でいたいと、決めていた。・・・ところが・・・  次の日  かねてからの念願だった 高校での読み聞かせに OK の電話があったのです。20日に決まりました。14日は、小学校での読み聞かせに行くし!(ルンルンルン)図書館に行って一杯一杯本を借りてきましたよ!・・・・・いいんだ。いいんだ。私!落ち込むの、似合わないし・・・。高校の読み聞かせまでには、私の新しい絵本「あかい花 いちりん あなたにあげる」が完成するし・・・そのことで来年1月には長崎のラジオにでて・・・・。2月には今度は、小学校の保護者の皆さんに「インドの子供たち」の講演もするし・・・。

9日のことは、それらの糧にするのである・・と決めちゃった。

ありがとう。

ずっこけて、人生を考えた。

12月に入って、インド行きを楽しみにしていたところ・・・

なんと、この所の雨不足を嘆き、庭木に水をやろうとしてずっこけてしまいました。前のめりにつんのめったのだと思います・・・あごを庭石にうちつけました。しまったと思ったときには、時 既に、遅し。池に流れる水路の中に横向きに倒れていました。意識ははっきりしていたと思うのですが・・・ 20秒か3分か、あるいはもっと長い時間か・・・起きれません。起きねば・・と思うのですが・・・。このまま誰にも発見されず、「あああ 人生とはかくもはかなく・・・」と、脳裏をかすめます。

じわり・・体に水の冷たさが滲みてきます。起きれるだろうか・・・。のそりのそりと体をおこし・・・・・べちゃべちゃと濡れたまま たたみの部屋をあるきまわり、あごに手をあてて、けれど、鏡を見る勇気がありません。

まず考えた事は、私の頭、変になりはしないか・・・?

まんず・まんず・あごは今のところ、1センチほど長くなったようで 青黒く、口は   開かねど ごはんは食べれて、おしゃべりは相変わらずで、医者にもかからず 良しとしよう!

12月2日の出来事でした。

Posts navigation

1 2 3 133 134 135 136 137 138 139 140
Scroll to top