npo法改正

NPO法の法改正の伴い、認証を得やすくなったと感じました。
今日、その説明があったので 会計担当の方と行きましたよ(^^♪

理事長の役目として!周知と資金集めに徹底することにし(*^_^*)頑張ろうと しっか と心に決めたのでした

ご報告(*^_^*)

インドの報告会のご報告!
参加者は 大人10名 赤ちゃん2名のかわいらしい会でした。
いままでいろんな会合をしたり 参加したりしましたが 中でも最も楽しいものとなりました。

インドの子供たちのために 何ができるか・・・・
モリンガ生育状況
新たな支援  アップネの子供たちとスネハ カランティ
自立のための 藍染作品試作と種まき
新ホームページ作成

それから、バラテさんの奥さん(ジョティーさん)が作ったカレーと紅茶をいただきました。
(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)

インド報告会

18日、朝11時から インド報告会です。
天草 の花月で行います。朝11時からですよ~(*^_^*)

ご都合がつかれる方は、ぜひどうぞ・・・(*^_^*)

藍染の体験

3月10日に 藍染の体験をしました。
インドの子供たちに 何か自立の道はないか?と
考えていた時 ふっと 藍染体験の チラシが目に留まりました。
自らやってみることにし、体験しました。
体験には 藍の染色液が既に市販品のもので・・・。
 色を出すところまでは 学べませんでした。
(染色は 子供たちにも技術習得可能と思います)
インド藍を育てて 色を抽出するところから 挑戦できるかどうか 自分でやってみます。
作品は 写真を 天草webの駅にに載せています。 

種をまきましょう!そして育てます。子供たち自らの自立を 育みましょう(*^_^*)

男女参画センター主催の講演会にて

NPOかものはしの村田共同代表が 講演されました。
19歳で起業され30歳の今でも 世界で うられる子供をなくそうと 活動しておられます。

彼女の情熱と継続性に敬意を表したいと思います。

さて、私たちも 彼女の情熱に負けず劣らず頑張りましょう。
モリンガというインド原産の木とも出会いました。昨日は村田さんをはじめいろんな方と名刺交換をしました。

最初は、名刺なんて持ったことのない私でした。その交換にも、少しは慣れて58歳の私は嬉しく感じました(*^_^*)

インド報告会

インドでの 出来事など・・・お話をしましょう。
今回は、バラテさんご夫婦の送別会も兼ねています。
彼らのご両親の土地で モリンガ栽培をやっています。

どうじお気軽にお越しください(*^_^*)
3月18日 午前11時から 天草本渡 花月です。

私はベジタリアンのバラテさんご夫婦のために やさい料理に挑戦します!

本格的に動き出します。

HP作りが具体的に動き出しました。

強力な助っ人現る(*^_^*)です。  そして、そして、
これまた強力な助っ人 英訳の方も 見いつけた(^^♪

嬉しいな!きっといいことある、と思っていたのです。

今回のインドの旅、そのあとに・・・ 
改めて鏡を見ると、なんと色黒に日焼けの跡が、・・・(強烈な暑さ、気温39,1度だったし)
おまけに 帯状疱疹ならぬ、足の付け根に 以前は「よう」と言っていたと思いますが 
おできのでっかいのが10数個!  痛いの何の(>_<) インド行き その前は・・・ 天草エアライン飛ばず 福岡まで レンタカーが出て 約4時間近く 車に揺られて 疲れ切り・・・ それでも、飛行機代が戻ってきたからと 気を取り直し・・・・! 気持を 奮い立たせるだけで 気力が必要で! もう、若くはないわ と、自覚しながらの旅でした。 けれど、これら すべてを 力にしましょう。 ご尽力してくださる 皆さんへ 感謝しつつ 会を発展させるよう頑張ります。

ホームページ

インドに幼稚園を作る会 をはじめ インドにかかわり出してから13年になります。
当初から感じていたことは 

「売られてくる少女たちと彼女たちが産んだ子供たちの存在を 多くの人に知ってもらいたい。そして、なんとかしたい」 でした。
そのために インターネットを通じ世界に発信しなければ・・・と考えました。
しかし、当時の私は パソコンも知らなければ ワープロで文章を書くこともわかりませんでした。

友人や息子たちに頼みこみ このホームページができました。
当の私は、1日3時間以上パソコン教室に通い詰め やっとパソコンの仕組みがわずかにわかり、
ブログを更新できるまでになりました。
7年ほど前のことです。

以来 このホームページで頑張っています。けれど、
私たちの活動の幅も広がり、多くはインドのNGOとのやり取りです。

世界に通用し、英訳も付けたものにしたいという要望が出始めました。
確かに、世界の方々に理解していただかねばならないし、

もちろん日本で支えてくださる方々にも 会の活動が わかりやすいものでなければなりません。

私も 努力してページの裏側の仕組みを理解しようと思いますが、
私と連携してホームページをリニューアルしてくださる方を探しています。
謝礼はありません。ご理解していただいたうえで ご協力くださる方(*^_^*)
よろしくお願いいたします。

私の連絡先は mikiko-o@muse.ocn.ne.jp です。
なお、もう一方のHPへは 2月29日の ブログのコメントからリンクします。

天草webの駅へのリンクのこと

3月になりましたね!
外は雨です。

さて、
このHPですが リンクがこの欄に張ることが私にできません。
昨日のコメントの欄に 天草webの駅への リンクを貼っていただきました。

お手数ですが そちらをご覧ください。

Posts navigation

1 2 3 40 41 42 43 44 45 46 138 139 140
Scroll to top